8 Dec 2017
今回は、 特別テーマらしきものはありませんが、 たまたま寄った酒屋さんで手に取った日本酒を取り上げて見たいと思います。 南 酒造場【特別純米・南・冷卸(ひやおろし)】 です。 購入価格は、 税込み1,500円でした。 一升だと、 大体¥…
17 Nov 2017
さてさて、 今年も11月の第四木曜日が過ぎました。 そうなると、 必然的にデパートやワインショップでは、 ボジョレー・ヌーヴォーの話題が上ってきます。 11/17が今年の解禁日だったので、 日付的には昨日のことです。 私も例年通り、 ボ…
26 Oct 2017
さて、 久々の更新ですが、 相変わらずワインは呑んでいるのですが、 私の定番である「安うまワイン」のヴィンテージが、 2015から2016に変わったことにより、 チリのワインに対する興味が減退してしまいました。 で、 今日は「恋人はワイン色」を歌っている…
20 Aug 2017
さて、 月日の経つのは早いもので、 気付けば、 もうお盆が過ぎています。 でも、 まだまだ夏は暑いですね。 そして、 世間ではこれからもキャンプやBBQが盛んですね。 そんな暑い中、 外でワインを飲みたい時はあるものです。 &nbs…
16 Jul 2017
しばらくご無沙汰しておりました。 今日は、 期待せずに買ったワインが、 意外にも美味しかったというエントリーです。 そのワインは、 <Piat d'Or CHARDONNAY 2015 / ピア・ドール シャルドネ2015> です。 &n…
25 May 2017
今回も泡のご紹介 【ヨセミテ・ロード/スパークリング白】 < Yosemite Road / Sparkling > 皆さんご存知のセブンイレブンやイトーヨーカドーで展開している 「セブンプレミアム」の商品です。 セブンプレ…
24 May 2017
今日はいつもと違うお店で見つけたワインです。 見つけた場所は、 【シャトレーゼ/Châteraisé】です。 あの街で見かける(?)ケーキ屋さんのことです。 一時は多くの店舗を見かけることが出来ましたけど、 不景気になったせいか、 最近では…
21 May 2017
さて、 5月も中盤を過ぎ、 日に日に強まる日差しは、 夏の到来を感じさせる眩しさです。 こんな晴天の昼下がりを過ごした後には、 頃合いに冷やした「泡」が飲みたくなるものです。 それも、 あまったるい「泡」ではなく、 キリッとした爽快感のある「泡」が・・…
17 May 2017
今日は短めのエントリー。 タイトル通り、 【無添くら寿司】でお酒を飲むのなら、 こんな風にするとイイよというお話しです。 皆様も御存知の通り、 てかご存知無いかもしれませんが、 くら寿司のお酒リストには、 「ワイン」がありません。 まあ…
23 Apr 2017
この春(2017/03/28)、 キリンビールから新しい【グランドキリン/GRAND KIRIN】シリーズが出ました。 今回はこの3本を一気に飲み比べしてみました。 その3本は、 【グランドキリン IPA(インディア・ペールエール)】 【グランドキリン JPL(ジャパン・ペ…